北西の角地に建てる家

北西の角地で、尚且つ東西に細長い土地に
家を建てるまでの紆余曲折や工夫の跡を
したためていきたいと思います。
よろしくお願いします。

ついに地鎮祭( *´艸`) その1

sirobaraです😊


地鎮祭の事を書こうかと思います(*´▽`*)


時間がたち過ぎて、時系列が曖昧なんですが、
外観や窓のだいだいの位置が決まり、
建築申請前に地鎮祭をしました!
実際に行ったのは去年の夏。。。もう半年以上前です(-_-)zzz


私たちのお家を建ててくれる工務店さんは
地鎮祭の後にすぐに工事に取りかかるのではなく、
ちょっと間が空いてからの工事着工になります。(工事日程の調整かな)


その間に、建具の決定とか、水回りの最終決定とかしました。
(地鎮祭後にもまぁまぁな変更がありましたが…笑
地鎮祭から着工まで間があったのでなんとかなりました)



地鎮祭は
7月の日取りのいい日を選んで、
工務店さんが神主さんを段取りしてくださいました。
テントや祭壇等は工務店さんが準備してくれるそうなので、
私たちは、お供え物と神主さんへのお礼を準備しました!


工務店さんから以前にお家ができるまでの流れをまとめた冊子を頂いていて、そこに準備するものも書いてくれていました!


☆準備したもの☆お供え物☆
●海の幸 →鯛とかお頭つきのお魚がよかったけど、真夏だったの 
     で、鰹節。
●山の幸→果物 バナナとリンゴ
●里の幸→ナス、コーン
●洗い米
●お塩
●お酒一升(お祝い用の縁起がよさそのな名前の)


お供え物は、見た目の色合い重視で選びました( ;∀;)
鰹節は、主人のお父さんからお祝い用のかわいい箱に入った
縁起のよさそうな鰹節を頂いたのですが、
よく見ると、賞味期限が切れている。。。(@_@)


別に食べる訳じゃないからいいのか…!?
いや、お供え物なのに期限切れって縁起が悪いよね…?
もしかしたら、終わったあと、神主さんが持ってかえるかも…?!


っと思い、泣く泣く鰹節はスーパーで普通のを買いました。。。


前日はお供えものに忘れはないか、とか
神主さんのお礼に祝儀袋だけ用意して、中身入れ忘れてないかとか
すごく心配でした(心配性)


当日は、主人がくわで砂山を崩すとうい鍬入れとうい儀式?
があり、
営業さんから「エイエイエイって言って崩してくださいね」
っと言われていたので、
「大きい声で言うぞ!」と気合十分。笑


ついに地鎮祭まできたなぁとしみじみ。。。(*ノωノ)✨


次回は地鎮祭当日についてです☆


つづく!!
    







終わってた地盤調査そして地鎮祭!!

sirobaraです😊


さてはて、我が家も色んな迷走を経て、
やっとこさ(死語?)建築申請までこぎつけました。。。


「地盤調査、しときますね」っと営業さん。


遂にき、きましたよ…!!!恐怖の地盤調査(゜-゜)


お家ブログでも度々見かける予想外の大出費!!!
地盤調査の結果、改良する必要があると費用が何十万、百万かかる
言われるあれですよ。。。あれあれ。


「まー、でも同じ分譲地の方も調査の結果、大丈夫だったんで
いけるっしょ☆」みたいな軽ーい感じ。


しかも、いつ調査するとか、ちゃんと聞いてなくって(おい)
なんか、しらん間に終わってたみたい。。。



しかも後日、
「地盤調査?終わりましたよー、問題なかったっす☆」
みたいなさらに軽ーいお返事をいただきました(゜.゜)
特に結果の資料とか見てないけど。。
そんなもんでしょうか。。。


地盤調査なんて、なかなか見られるもんじゃないし、ちょっと見たかった。。。


まぁ、でも問題ないみたいでよかったです( *´艸`)✨✨


※ちなみに地盤調査の結果、改良が必要な場合、工務店さんが
100万円まで費用を負担してくれる契約になっていました。
工務店さんが販売していた分譲地を購入したので、その条件がついていました☆


さてさて、次回は??(サザエさん風)
つ、ついにやってきました地鎮祭の巻き(←死語?)です!!!



大事なのに…窓って…難しい…

sirobaraです😊


注文住宅って、決める事いっぱいですよねー


自分が興味があって、こだわりたい箇所は、ある程度
こうしたい、ああしたいってイメージがあります。


お家つくりで意外と(?)決めるのが大変だったのが、
でした。



時系列がもう既に曖昧ですが、外観とか外壁を決める段階の前後に
窓の位置、大きさ、種類等を決定したと思います。



窓について知識が全くない。
あんまりイメージもない。。
興味なかった(正直)
種類が分からない。違いが分からない。(;・∀・)


ブログでも、窓の関する記事って少ない気がする。。。
参考に出来る情報が少ない。。。



お借りした、窓とサッシのカタログを見ながら、
夫婦で悩みました(;・∀・)


窓っていろんな種類、サイズあるんですね!!


間取り作成時に設計士さんが入れてくれている窓を参考に
自分達でお家をイメージしながら、
サイズや位置を何度も何度も修正。。。


例えば、
寝室の東側の窓は2つから1つへ変更。
→朝眩しいかもしれないので


和室の西側の窓も縦長の窓2つから横長の窓1つへ変更
→西日対策と多少のコストダウン


キッチン横の窓は換気するぐらいしか使わないので、
小さい窓に変更。

→最初は、キッチン横に大きめの窓をつけてそこから屋外のゴミ箱
 にゴミを捨てるようにしようとしていた。
 ↑今考えると、すごい大胆な案…笑
 (我が家は勝手口がキッチン横にないので)


我が家の窓の特徴は、


☆リビングに掃き出し窓がない☆
間取りの関係上、南側の壁にソファーをくっつけて配置するので
掃き出し窓があっても使いずらい。
(ソファーに座っていても邪魔にならない高さに横長の引き違い窓
を配置しました!)
☆ダイニング横のスタディデスク近くに
植栽が見える(予定)ピクチャーウインドウを設置☆

ここだけ窓枠を茶色にしてもらって、雰囲気を変えてます♪
上手くいけばいいのですが…笑
はたして植栽に予算は残っているのか(深刻)


窓って数が多いので、ひとつひとつ本当に決めるのが大変でした。。
頑張って、悩んで悩んで、決めたので、
うまくいくといいなぁ~( *´艸`)